製品概要
販売開始!UTMⅢロータリーエンコーダオプション(0.05~50Nm)
発売開始!UTMⅢ-5Nm、10Nm、20Nm、50Nm
5kHzの高速応答とノイズに強いデジタル出力が追加された待望の新シリーズ登場!!
●0.05Nm ~50Nmまで10機種をラインアップ
●アナログ帯域5kHz、サンプリング周波数20kHzの高速応答
●許容過負荷500%
●DC24V電源
●使いやすい定格トルクで±10V
●外部信号によるデジタルゼロ機能
●RS-485によるデジタル出力
●回転検出用パルス出力を装備
さらにコンパクトになって接近した軸の計測が可能(下図は0.05~2Nmの場合)
外部からのゼロ補正機能を追加
アナログ帯域5kHz、可変ローパスフィルタ
RS-485によるデジタル出力
接続例
アプリケーション例
ロータリーエンコーダオプション(360°で3600パルス!!)
光学式エンコーダ3600分割
角度変化に伴うトルク変動検出に最適
*最高回転速度は、5000rpmになります。
仕様
0.05Nm~50Nm | ||||||||||
測定レンジ Nm |
0.05 | 0.1 | 0.2 | 0.5 | 1 | 2 | 5 | 10 | 20 | 50 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オプション (注文時指定) |
ロータリーエンコーダ | |||||||||
電源入力 | DC24V ±15% | |||||||||
消費電流 | 100mA以下 | 150mA以下 | ||||||||
出力レンジ | ±10V DC 負荷抵抗:5kΩ以上 | |||||||||
応答性 | 5kHz | |||||||||
パルス出力 | 1回転4パルス出力 オープンコレクタ出力 定格DC30V 10mA |
|||||||||
許容過負荷 | 500%FS | |||||||||
非直線性 | 0.03%FS | |||||||||
ヒステリシス | 0.03%FS | |||||||||
繰返し性 | 0.03%FS | |||||||||
動作温度範囲 | -10~+50℃ | |||||||||
ゼロ点の温度影響 | 0.01%FS/℃ | |||||||||
出力の温度影響 | 0.01%FS/℃ | |||||||||
最高回転速度 | 25000rpm | 20000rpm | ||||||||
ねじりばね定数 Nm/rad |
5.67 | 11.57 | 26.10 | 93.1 | 188 | 414 | 691 | 1851 | 5386 | 8428 |
定格ねじり角 rad |
8.81× 10-³(0.505°) |
8.64× 10-³(0.495°) |
7.66× 10-³ (0.439°) |
5.37× 10-³ (0.308°) |
5.32× 10-³(0.305°) |
4.83× 10-³(0.277°) |
7.24× 10-³(0.415°) |
5.40× 10-³(0.310°) |
3.71× 10-³(0.213°) |
5.93× 10-³(0.340°) |
慣性モーメント kgm2 |
8.48×10-7 | 8.58×10-7 | 8.7×10-7 | 1.46×10-6 | 1.49×10-6 | 1.39×10-6 | 3.56×10-6 | 3.66×10-6 | 2.59×10-5 | 2.66×10-5 |
ケースサイズ W H D mm |
54 49 32 |
57 54 37 |
70 63 47 |
|||||||
全長 mm |
74 | 84 | 97 | 150 | 170 | |||||
シャフト径 mm |
5 | 8 | 12 | 20 | ||||||
重量 | 約140g | 約160g | 約250g | 約670g | ||||||
付属ケーブル | 12芯シールドケーブル 2m 先端柳線 | |||||||||
CEマーキング適合 | EMC指令 EN61326-2-3 |
ダウンロード
- 取扱説明書、製品外観図、サポートツール、ソフトウェアについては、ユーザー登録のうえ、ダウンロードしてください。
- PDF形式のファイル閲覧には、adobe社のAcrobat Readerをインストールする必要があります。