 
 
Moon Lifter の機能を検索
バランス時の設定、感触変更
バランス時の設定、感触変更
	カテゴリ
	バランス時の設定、感触変更
	お困りごと
	バランス時にもっと軽い力で動かしたい
	機能選択
	なし
	
	説明
	ワークを人が直接持って動かす際に、より軽い力でワークが動き出します。
	
	プリセット設定
        なし
    
	設定変更
| 0041 | トルクゲイン・荷重 | 
 | 
| 0046 | 粘性係数 | |
| 0061 | バランス摩擦 | |
| 01A3 | 慣性補償係数 | 
	おすすめ設定方法
	①慣性補償係数の値を大きくしてください。
 (値を大きくすると人が加えた力より大きな力で動き出しますのでお好みの感触に変更してください)
	②粘性係数を「1」に変更してください。
	③トルクゲイン・荷重をワークをゆっくり昇降させた際に微振動してしまう値まで上げてください。(最大値1000)
	④粘性係数を「3」に変更してください
	⑤広い範囲でワークをゆっくり昇降させ振動がないようであれば設定完了です。
 (ワークが複数ある場合はすべてのワークでお試しください)
	 ワークが振動してしまう場合はトルクゲイン・荷重を少しずつ小さな値に変更してください。
	

	ML-RF2USBを接続したパソコンでPCソフトを開き、設定したいムーンリフタと無線接続後、機能選択タブを選択し
FIT-B1とご入力ください。上記設定が自動で反映されます。
FIT-B1とご入力ください。上記設定が自動で反映されます。
	
	注意点
	設備の固有振動数を上げる事でトルクゲイン・荷重の値を大きくしてもワークが振動しづらくなり、より軽い力でワークが動かせるように設定できます。
	
	関連機能
	待機時(ワークをアシストしていない状態)にもっと軽い力で動かしたい


 
  
 